QoS

QoS とは、「 Quality of Service」の略で、トラフィックの属性に<応じて転送処理に差異を付けたり、帯域保証を実施したりする技術です。
音声がIP化されるに従い、パケットの遅延や通信断が許されないネットワークが増えてきています。しかし、IPネットワークは基本的にベストエフォート型であるため、先に到着したパケットから順に転送していきます。転送能力を超えるパケットが来た場合は転送遅延が発生し、場合によってはパケット破棄なども発生してしまいます。このままでは音声などのリアルタイム性の高いアプリケーションでは、使い物になりません。そこでこの問題を解決する技術が、QoSです。このカテゴリでは、QoS技術の解説と、Cisco IOSでのQoS設定例をご紹介していきます。

QoS コンテンツ

オンライン英会話

メールマガジン

ネットワ-ク初心者のみなさま。
ネットワークの基礎知識を疎かにすることは
大変危険です!!

「初心者にも理解できるネットワーク技術」

これを読めばネットワークの基礎が分かる!!
ネットワーク関連の仕事に就きたいとお考えの学生の方や、ネットワークに興味があって転職を考えている社会人の方、まずは登録してみてください。

もちろん無料です!!

↓メールマガジン購読はこちら↓

メールアドレス:

検索

特集

初心者のためのciscoルータの管理

目指せPMP

著書

図解入門 よくわかる最新ネットワーク技術の基本と仕組み

初心者のためのCiscoルータ運用ガイド: 最速でCiscoルータを理解するための解説書

目指せPMP PMBOK第5版対応: 最速でPMPに合格するための解説書

見てわかるTCP/IP

おすすめ記事

カテゴリ

ブログ最新記事