インタフェースの状態を確認してみましょう。コマンドは「特権モード」で以下のコマンドを実行します。
router#show interfaces
このコマンドはルータに搭載されている各インタフェースに設定されているIPアドレスやステータスを確認することが出来るコマンドです。
ルータの設定やトラブルシューティングの際にこれからも頻繁に使用するコマンドですので、しっかりと理解しましょう。
以下が実行結果です。
Router#sh interfaces
Serial1/0 is administratively down, line protocol is down
Hardware is HD64570
MTU 1500 bytes, BW 1544 Kbit, DLY 1000 usec, rely 255/255, load 1/255
Encapsulation HDLC, loopback not set, keepalive set (10 sec)
Last input 00:00:00, output 00:00:00, output hang never
Last clearing of "show interface" counters never
Queueing strategy: fifo
Output queue 0/40, 0 drops; input queue 0/75, 0 drops
5 minute input rate 1000 bits/sec, 2 packets/sec
5 minute output rate 1000 bits/sec, 2 packets/sec
0 packets input, 0 bytes, 0 no buffer
Received 0 broadcasts, 0 runts, 0 giants, 0 throttles
0 input errors, 0 CRC, 0 frame, 0 overrun, 0 ignored, 0 abort
0 input packets with dribble condition detected
0 packets output, 0 bytes, 0 underruns
0 output errors, 0 collisions, 0 interface resets
0 babbles, 0 late collision, 0 deferred
0 lost carrier, 0 no carrier
0 output buffer failures, 0 output buffers swapped out
FastEthernet0/0 is administratively down, line protocol is down
Hardware is Lance, address is 000C.9596.5444 (bia 000C.9596.5444)
Internet address is 10.1.1.1/24
MTU 1500 bytes, BW 100000 Kbit, DLY 1000 usec, rely 255/255, load 1/255
Encapsulation ARPA, loopback not set, keepalive set (10 sec)
Auto-duplex, Auto Speed, 100BaseTX/FX
ARP type: ARPA, ARP Timeout 04:00:00
Last input 00:00:00, output 00:00:00, output hang never
Last clearing of "show interface" counters never
Queueing strategy: fifo
Output queue 0/40, 0 drops; input queue 0/75, 0 drops
5 minute input rate 1000 bits/sec, 2 packets/sec
5 minute output rate 1000 bits/sec, 2 packets/sec
0 packets input, 0 bytes, 0 no buffer
Received 0 broadcasts, 0 runts, 0 giants, 0 throttles
0 input errors, 0 CRC, 0 frame, 0 overrun, 0 ignored, 0 abort
0 input packets with dribble condition detected
0 packets output, 0 bytes, 0 underruns
0 output errors, 0 collisions, 0 interface resets
0 babbles, 0 late collision, 0 deferred
0 lost carrier, 0 no carrier
0 output buffer failures, 0 output buffers swapped out
上記結果から、以下の2つのインタフェースが搭載されていることが分かります。
各表記については以下のような意味です。
[インタフェースタイプ] [スロット番号]/[ポート番号]
この場合ですと serial がインタフェースタイプで 1 がスロット番号、0 がポート番号になります。
モジュールタイプではないルータの場合(Cisco800シリーズなど)、表記が若干違います。
モジュールタイプではない場合は、
FastEthernet0 is administratively down, line protocol is down
Hardware is HD64570
〜省略〜
FastEthernet1 is administratively down, line protocol is down
Hardware is HD64570
〜省略〜
上記のように「FastEthernet0」や「FastEthernet1」といった表記になります。
この場合 FastEthernet がインタフェースタイプで 0 がポート番号になります。
show interfaces の結果で、以下の行を見て下さい。
FastEthernet0 is administratively down, line protocol is down
この部分を見れば、「そのインタフェースがUPしているかDOWNしているか」を確認することができます。
ルータの管理者が明示的にそのインタフェースをDOWNさせている場合は、以下のように表示されます。
「Serial1/0 is administratively down, line protocol is down」
ケーブルが接続されていないなど、物理的にDOWNしている場合は、以下のように表示されます。
「Serial1/0 is down, line protocol is down」
カプセル化のタイプが双方で異なっている場合など、データリンク層レベルでDOWNしている場合は、以下のように表示されます。
「Serial1/0 is up, line protocol is down」
インタフェースが正常にUPしている場合は、以下のように表示されます。
「Serial1/0 is up, line protocol is up」
以上のように、show interfacesコマンドの結果を確認することで、どの部分が原因でDOWNしているかをある程度想定することが可能です。
通信障害で繋がらない時はインタフェース状態を確認することは必須ですから、しっかりと確認方法を覚えておきましょう。
ネットワ-ク初心者のみなさま。
ネットワークの基礎知識を疎かにすることは
大変危険です!!
これを読めばネットワークの基礎が分かる!!
ネットワーク関連の仕事に就きたいとお考えの学生の方や、ネットワークに興味があって転職を考えている社会人の方、まずは登録してみてください。
もちろん無料です!!
↓メールマガジン購読はこちら↓