例えば show runnning-config の出力結果から、特定の箇所の設定を見たいと思ったとき、 show runnning-config の出力結果を上から順番に探していくのはとても効率が悪いです。
そんなときは「|(パイプ)」を活用してみましょう。「|(パイプ)」を活用することで、必要な箇所だけ表示させることができます。
この機能を使用するには、 show コマンドの後に、
router#show コマンド | [begin | include | exclude] [文字列]
の順番で入力します。
ちょっと分かりにくいかも知れませんので、例を見てみましょう。
show running-config の中から、access-list を含む行のみ表示。
Router#show running-config | include access-list
access-list 1 deny 10.1.1.1
access-list 1 permit any
access-list 1 deny 192.168.0.0 0.0.255.255
access-list 100 permit tcp any host 192.168.17.1 eq www
access-list 100 deny ip any any
access-list 102 permit tcp any any range 3000 3003
Router#
このように、「access-list」を含む行のみ表示してくれます。ある箇所だけを確認したいときに便利な機能です。
つづいて「begin」についても、使用頻度が多いので使い方を簡単に解説しておきましょう。
例えば、RIP に関する設定を確認したい場合、includeを使用すると…
Router#show running-config | include rip
router rip
Router#
include は「入力した文字列を含む行のみ表示」ですから、文字列「rip」を含む行しか表示してくれません。
そんなときは、begin を使用します。
Router#show running-config | begin rip
router rip
network 10.0.0.0
network 192.168.11.0
!
no ip http server
no ip http secure-server
ip classless
ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 192.168.11.1
!
!
~ 省略 ~
このように文字列「rip」が最初にあった行から以下の行までを表示してくれます。
これで、RIP の設定も確認することが出来ます。
コンフィグレーションモード中に、show コマンドで設定を確認したり、コンフィグを保存したいことがよくあります。
一度 exit コマンドで特権モードに移るのも面倒ですよね。
そんなときは do コマンドを使用すると便利です。
Router(config)#do [showコマンド]
例えば、コンフィグレーションモード中にshow running-config を使用する場合、
Router#configure terminal
Enter configuration commands, one per line. End with CNTL/Z.
Router(config)#do sh run
Building configuration...
Current configuration : 1292 bytes
!
! No configuration change since last restart
!
version 12.3
~以下省略~
do の後に入力するコマンドはTabキーによる補完が出来ませんのでご注意下さい。
通常、設定を保存する場合は以下のコマンドを使用します。
Router#copy running-config startup-config
ただこのコマンドは長くて面倒です。
設定保存は頻繁に使用するため、もっとこうサクッと保存したいという方におすすめの Tips をご紹介。
コマンドは、
Router#wr
どうでしょう?たったの 2 文字で保存できてしまいます。
wr とは「write memory」の略で、一昔前の IOS で、保存を行うコマンドです。
現在は「write memory」から「copy running-config startup-config」コマンドが正式サポートとなっています。
でも最新の IOS でもまだ使えます。
ちなみに「write terminal」というコマンドもありまして、これは現在の「show running-config」コマンド該当する旧コマンドです。
「reload」コマンドを使用することで、ルータを再起動させることができることは、Ciscoルータを管理する時によく使うコマンド(2)で説明しました。
実は「reload」コマンドにオプションを追加することで、再起動の時間指定などが可能です。
Router#reload at 15:00 8 May
Reload scheduled for 15:00:00 JST Mon May 8 2006 (in 3 hours 31 minutes) by con0
Proceed with reload? [confirm] 「リターン」
Router#reload in 60
Reload scheduled for 12:31:50 JST Mon May 8 2006 (in 1 hours) by con0
Proceed with reload? [confirm] 「リターン」
再起動の予約設定をした後に、予約をキャンセルしたい場合は、
Router#reload cancel
と入力すればキャンセルすることが可能です。
実は Cisco ルータを Web ブラウザを使って GUI で設定したり情報を表示させたり出来るって知ってました?
ちょっと Web でアクセスしてみましょう。
可能であれば、実際にアクセスしてみて色々と操作してみて下さい。
見れば分かるとおり、かなり使いづらいです。
Ciscoルータには Web を使用した GUI 機能が備わっているのですが、あまりにも使いづらくて使い物にならないのが現状です。
実際に活用している人を、私は見たことがありません。セキュリティ的にも不安ですので、使用しないのであれば止めておきましょう。
router(config)#no ip http server
ネットワ-ク初心者のみなさま。
ネットワークの基礎知識を疎かにすることは
大変危険です!!
これを読めばネットワークの基礎が分かる!!
ネットワーク関連の仕事に就きたいとお考えの学生の方や、ネットワークに興味があって転職を考えている社会人の方、まずは登録してみてください。
もちろん無料です!!
↓メールマガジン購読はこちら↓