ウェルノンポート(Well-known Port)

 

ポート番号

IPアドレスはインターネットの中で一意でなければいけませんでしたよね。
一意であるからこそ、IPアドレスを使用して宛先までパケットが届くのです。

これと同じように各サービスごとに「一意の番号」が決められていて、
サーバはその番号をチェックするだけでどのサービス宛のパケットなのかを
判断します。

その一意の番号のことを

  「ポート番号」

と呼びます。

ポート番号は16ビットの2進数で表され、0~65535の範囲で割り振られます。
つまり65535種類のサービスを識別できるわけですね。

ちなみにIPアドレスはインターネット上で一意でなければいけませんでしたが、
ポート番号は各サーバで一意であれば問題ありません。

ですから例えば、

  • SV-1上ではポート番号 80 がWebへのアクセス
  • SV-2上ではポート番号 8080 がWebへのアクセス

だったとしても全く問題ないわけです。


ウェルノンポート

さてここで考えてみて下さい。
ポート番号は各サーバごとに一意で良いのであれば、
世界中のサーバでサービスごとのポート番号が違ってしまう
なんてことも考えられますよね。

例えばSV-1のWebサーバへのアクセスは
ポート番号80を指定してアクセスするけど、
SV-2のWebアクセスはポート番号8080を指定して
アクセスしなくちゃいけなくなります。

これが世界中のWebサーバでバラバラだったら
たまったものではありません。

クライアントはどのサーバがどのポート番号にしているのかを
把握していなくちゃいけないわけですからね。

そんな無秩序な状態ではインターネットは大混乱です。

そこで主要なサービスについてはあらかじめポート番号を
決めておこうということになりました。

たとえばWebサービスはポート番号80、メール転送サービスは
ポート番号25、DNSはポート番号53というように。

そのあらかじめ決められているポート番号のことを

  「ウェルノンポート」

と呼びます。

「ウェルノンポート(Well-known Port)」は
ポート番号1~1023までの範囲で決められています。

以下に「ウェルノンポート」の一例を挙げておきます。

 


 

すべての「ウェルノンポート」については以下を参照して下さい。
http://www.iana.org/assignments/port-numbers

関連記事

サーバ/クライアント通信
まったく接続されていない2つのネットワークであれば、同じIPアドレスを使用しても問題ないんじゃあないの?なんて思いませんか?

ポート番号(序章)
ポート番号についての解説。序章編

ウェルノンポート(Well-known Port)
ウェルノンポート(Well-known Port)についての解説

メールマガジン

ネットワ-ク初心者のみなさま。
ネットワークの基礎知識を疎かにすることは
大変危険です!!

「初心者にも理解できるネットワーク技術」

これを読めばネットワークの基礎が分かる!!
ネットワーク関連の仕事に就きたいとお考えの学生の方や、ネットワークに興味があって転職を考えている社会人の方、まずは登録してみてください。

もちろん無料です!!

↓メールマガジン購読はこちら↓

メールアドレス: