人を育てるということ

人を育てる

 

人を育てるということ

人を育てることほど難しいものはないと思う今日この頃。

自分的にはこうなっていってほしいという想いがあって、
そうなるように指導していても思うように育たなかったり、
辞めていってしまったり。

そんな中、世の中には育て上手な人はいるわけで、
優れた人材を次々と生み出す人ってのがいるんです。

で、その人を注意深く観察していると、
自分がしてきたこととの相違点ってのが見えてきます。

以下は、人を育てるのがうまいなぁと思った先輩方を観察してきて感じた、
共通のポイントをまとめてみました。

 

キモを抑える

よぉく観察していると、彼ら「育てのスペシャリスト」達は、
実はあんまり教えていないことに気がつきます。

イチイチイチイチ、細かいことを丁寧に教えていないので、
一見すると「ちゃんと世話してないんじゃない?」的に見えますが、
さらによく観察すると、実は何も教えていないのではなくて、
本当にキモの部分だけをしっかりと教えています。

つまり、キモとなるポイントを教えたら、あとは自分で考えさせるわけ。

1 から 10 まで教えてもらえば、そのときは良いかもしれませんが、
いざ自分で判断しなければいかないときに問題が発生します。

でも、キモを教えてあげて、あとは自身で学んで覚えるということを
されてきた若者はそんな場面でも、自分で考えて解決策を
導き出そうとします。

中国のことわざで、

「人に魚をあげれば彼は一日食べさせられる。
彼に魚の釣り方を教えれば一生食べさせられる」

という有名なことわざがありますが、まさに言いえて妙なわけですね。

 

自身で学んで覚える習慣をつけさせるには?

でも、キモとなるポイントを教えてあげて、
あとは自分で学んで覚えさせるといっても、
自分で学ぼうとしない場合ってありますよね。

で、結局仕事が上達せずに会社を去っていくような人。

自分で学ぶという習慣をつけさせるにはどうすればよいのでしょうか?

この問題も「育てのスペシャリスト」を観察していると見えてきます。

それは、ポイントを教えたらあとはトコトンまで放っておくということ。

とにかく自分自身で「学びたい」「学ばなければやばい」という気持ちが
湧き上がってくるまで放っておくわけです。

そして「学びたい」という気持ちが芽生えたところで、
すかさず手を差し伸べて全力で教えてあげるわけです。

インターネットの普及で学ぶためのリソースは無限にあるわけですから、
あとは学ぶという気持ちをいかに持たせてあげるかが大事なのですね。

放っておくだけで学びたい気持ちが芽生えない?

しかし、放っておくだけで本当に学びたいという気持ちは
芽生えてくるものでしょうか?

たしかに、人によっては「学ばなきゃマジでヤバイ!」
という気持ちになる人もいるでしょうが、
全員が全員そうとも限りません。

むしろ、さらにやる気が削がれてしまう人の方が多いかもしれません。

「育てのスペシャリスト」はさすがにその辺も抜かりがありません。

彼らは基本的に放っておくのですが、要所要所でさまざまな新しい知識に
触れさせる機会を与えていきます。

新しい事を学ぶ楽しさに触れさせる事で、学ぶ楽しさを知るきっかけを
与えているわけです。

仕事をする楽しさ、学ぶことの楽しさを強制ではなく、
自らが気づくことが大事っちゅうわけですな。

 

インプットしたらアウトプット

部下が自分で学ぶことをしはじめたら、「育てのスペシャリスト」は次の
ステップとして、学んだ事を積極的にアウトプットさせています。

部内やチーム内での勉強会で発表させたり、新人に教えたりさせることで、
学んだ知識が真の意味での自分の知識となるということを、
体験を通して気づかせています。

さらに、社内やチーム内では常に勉強会を開き、アウトプットさせる環境を
作っておけば、常にアウトプットしなければいけないという意識が出てきます
からインプットする際の気構えも変わってきます。

インプットとアウトプットの好循環が生まれてくるわけですね。

 

以上、私の周りに居る「育てのスペシャリスト」を観察し、
共通していることをまとめてみました。

読み返してみると改めて部下自身のモチベーションをいかに高められるかが
キーポイントだと感じる今日この頃

 

【スペシャリストになれ。】
「この仕事は絶対に負けない」という得意分野を作れ。
誰もがそれを狙っているが、もし、あなたが最初になれたら、
気分は最高だ

by カリン・アイルランド

関連記事

メールマガジン

ネットワ-ク初心者のみなさま。
ネットワークの基礎知識を疎かにすることは
大変危険です!!

「初心者にも理解できるネットワーク技術」

これを読めばネットワークの基礎が分かる!!
ネットワーク関連の仕事に就きたいとお考えの学生の方や、ネットワークに興味があって転職を考えている社会人の方、まずは登録してみてください。

もちろん無料です!!

↓メールマガジン購読はこちら↓

メールアドレス: