RIPとネットマスク

RIP:ネットマスク?知らなぁい。

RIPの最大の欠点として、

 「RIPはネットマスクを伝えることが出来ない」

という欠点があります。

 「ネットマスクを伝えられないってどういうこと?」
  「ネットマスクを伝えないと、どんな欠点があるの?」

これについてはもう少し詳しく解説していきましょう。

 

クラスフルとクラスレス

まず「クラスフル」と「クラスレス」という言葉について
解説していきましょう。

・クラスフル
  クラスAやクラスB,Cってのは知ってますよね。
  アドレスクラス(address class)という概念のこと。
  もし、忘れちゃったなんて方は インターネットワーキング -アドレスクラス- をチェック!!

 先頭から4ビットまでのビット列の組み合わせによって
  どこまでがネットワークアドレスで、どこからがホストアドレスなのかが
  判断できます。

 このアドレスクラス(address class)を使用した概念のことを
  「クラスフル」と言います。

・クラスレス
  クラスレスとは「ネットマスク」の情報も扱える概念のこと。

 ネットマスクを利用すると、アドレスクラスごとのホストアドレスの
  範囲をさらに細かく分割することができます。
  そのためIPアドレスの無駄が無くなるわけですね。


RIPはネットマスクを伝えることが出来ない

クラスフルクラスレスについて理解したところで、
本題のRIPはネットマスクを伝えることが出来ないとはどういう事か
について見ていきましょう。

RIPは隣接するルータに自身のルーティングテーブルを広告するときに、
以下の情報を送ります。

  • 宛先ネットワークのプレフィックス
  • メトリック
  • ネクストホップのアドレス
  • その他の情報

そうです、RIPでやり取りする情報の中にはネットマスクを記述する情報が
ないのです。

そこでRIPでは、受け取ったアドレスを以下のような順番で判断します。

1.ホストアドレスかどうか

2.知っているサブネットマスクを適用できるか
   ルータに設定されているIPアドレスが属している
   ナチュラルマスクのネットワークは、ナチュラルマスクではなく、
   ルータに設定されたネットマスクでサブネッティングされる。

3.ナチュラルマスクのマスクとして判断
   ルータに設定されているIPアドレスが属している
   ナチュラルマスクのネットワーク以外は、
   すべてナチュラルマスクとして扱う。

4.どれも当てはまらなければデフォルトルート

以下の図のようにRTAとRTBがそれぞれ24ビットマスクのアドレスを
RTCへ広告した場合、

 



RTCは、受け取ったアドレスがルータに設定されているIPアドレスが
属しているナチュラルマスクですから、ナチュラルマスクではなく、
ルータに設定されたネットマスクでサブネッティングされます。

RIPにはこのようにサブネットを扱えないという欠点があるため、
ネットワークを構築する際は、ネットワーク内でサブネットの大きさを
同じにしておく考慮が必要になります。

関連記事

メールマガジン

ネットワ-ク初心者のみなさま。
ネットワークの基礎知識を疎かにすることは
大変危険です!!

「初心者にも理解できるネットワーク技術」

これを読めばネットワークの基礎が分かる!!
ネットワーク関連の仕事に就きたいとお考えの学生の方や、ネットワークに興味があって転職を考えている社会人の方、まずは登録してみてください。

もちろん無料です!!

↓メールマガジン購読はこちら↓

メールアドレス: