コンピュータに設定されている経路情報の確認や、
ルーティングの追加を行うためのコマンドが「route」コマンドです。
経路情報の表示をするには、「print」オプションを付加します。
このコマンドは以前説明した「netstat -r」コマンドと同じ意味で、
表示結果も同じ内容が表示されます。
詳細な解説は以下のURLでしていますので、確認してみてください。
通常のウインドウズ端末であれば、デフォルトルートの設定だけで、
新たにスタティックルートを設定するなんてことはしないでしょう。
しかし、NICを2枚接続している端末など特殊な使い方をしている端末の
場合、スタティックルーティングを設定しなければいけない場合が
あります。
その場合は「route」コマンドに「ADD」オプションを付けることで
スタティックルーティングを追加することができます。
route ADD [宛先IPアドレス] MASK [宛先サブネットマスク]
[ゲートウエイアドレス] METRIC [メトリック値]
仮に、宛先192.168.100.0/24に到達するためのゲートウェイアドレスが
192.168.10.1を指定したい場合は、
route ADD 192.168.100.0 MASK 255.255.255.0 192.168.10.1 METRIC 1
と指定した上げればOKです。
ちなみにメトリック値は宛先へのルートが複数存在しないかぎり、
「1」以上の任意の値にすれば問題ありません。
上記設定ですが、このままだとコンピュータを
再起動させてしまうと設定がすべて消えてしまいます。
もし、再起動後も設定を残しておきたい場合は、
-p オプションを付加して設定してあげます。
route -p ADD 192.168.100.0 MASK 255.255.255.0 192.168.10.1 METRIC 1
設定したスタティックルーティングを削除したい場合は、
DELETEオプションを使用します。
例えば先ほど設定したスタティックルーティングを削除したい場合は、
route DELETE 192.168.100.0
を実行すれば削除することができます。
スタティックルーティングの追加はWindows端末で使用することは、
めったに無いかも知れませんが、知っておくといざというときに
役に立ちますよ。
トラブルシューティングで使えるTCP/IPコマンド:Ping
pingコマンドの活用方法
トラブルシューティングで使えるTCP/IPコマンド:ipconfig、netstat
ipconfig、netstatコマンドの活用方法
トラブルシューティングで使えるTCP/IPコマンド:tracert
tracertコマンドの活用方法
トラブルシューティングで使えるTCP/IPコマンド:PathPing
PathPingコマンドの活用方法
トラブルシューティングで使えるTCP/IPコマンド:ARP
ARPコマンドの活用方法
ネットワ-ク初心者のみなさま。
ネットワークの基礎知識を疎かにすることは
大変危険です!!
これを読めばネットワークの基礎が分かる!!
ネットワーク関連の仕事に就きたいとお考えの学生の方や、ネットワークに興味があって転職を考えている社会人の方、まずは登録してみてください。
もちろん無料です!!
↓メールマガジン購読はこちら↓