【IOSネタ】「logging discriminator」コマンド
何度かご紹介している、Cisco IOS に関するTips。
今回は、「logging discriminator」コマンドをご紹介。
logging discriminator コマンドは、syslog のメッセージ文字列を指定することで、syslog出力を制御する機能です。
実際に動作例を見てみます。
条件として、インタフェースのUpDawnのsyslogについては、syslogバッファーに保存させないようにしてみます。
IOS Versionは、15.0(1)M5 で試してみます。
Router#sh version
Cisco IOS Software, 7200 Software (C7200-IPBASE-M), Version 15.0(1)M5, RELEASE SOFTWARE (fc2)
Technical Support: http://www.cisco.com/techsupport
Copyright (c) 1986-2011 by Cisco Systems, Inc.
Compiled Wed 23-Feb-11 18:55 by prod_rel_team
IOSのsyslogフォーマットは以下の通り。
%FACILITY-SEVERITY-MNEMONIC: Message-body
「logging discriminator」コマンドでは、まずどの部分の文字列を引っかけるのかを指定してあげます。
インタフェースのUpDawnのsyslogは、「%LINEPROTO-5-UPDOWN: Line protocol on Interface ~」ですので、今回は「MNEMONIC」の部分で、「UPDOWN」という文字列を引っかけます。
Router#conf t
Enter configuration commands, one per line. End with CNTL/Z.
Router(config)#logging discriminator test mnemonics drops UPDOWN
続いて、設定したtestフィルタを「logging buffered」設定に紐付けてあげます。
Router(config)#logging buffered discriminator test
これで、インタフェースのUpDawnが発生しても、syslogバッファーには保存されません。
バンバンlogが出力されるけど、syslogには残さなくても良いなんて時に便利な設定ですね。
その他、「logging discriminator」コマンドを使った設定例が以下に記載されていますので、参考にしてみてください。