気になったので「シェア」について調べてみた
最近「シェア」というキーワードが注目を集めていますね。
海外では車をシェアする「ソーシャル・カーシェアリング・サービス」も普及しているようで、日本でも徐々にシェアの波は大きくなってくると思います。
この「シェア」について調べていて、気になった記事やプレゼンがありましたのでクリップしておきます。
「シェア」についてAOLとニールセンが調査した結果の発表資料
Aol & Nielsen content sharing study
View more presentations from Dmitry Voskresensky
- webを閲覧する23%はソーシャルメディア(FacebookやTwitter以外にもYahoo!MailやGmailも含む)
- 1日に2700万件ほどののコンテンツがシェアされている
- 男女比には差は見られず、年代別で見ると、34~49歳がソーシャルメディアを使う割合が多い
- 「シェア」の手段として、使う割合が多いのが、1位「eメール」、2位「SNS」、3位「ブログ」
- 家族との間で「シェア」に使われるサービス1位はeメールだが、友人との間で「シェア」に使われるサービスはSNSがトップ
リサ・ガンスキー:次世代のビジネスは「メッシュ」である
メッシュ すべてのビジネスは〈シェア〉になるの著者「リサ・ガンスキー」のTEDでの講演内容。
「様々なものを所有でなく共有することで、現在の経済や人口問題に対処できる。都市は多くの人の参加を受け入れる力がある。透明性を高めて失敗も共有する。 」というのは至極納得。
メッシュ すべてのビジネスは〈シェア〉になる リサ・ ガンスキー,実川 元子 徳間書店 |
海外ソーシャル系サービス一覧
「シェア」というくくりに入らないものもありますが、海外のソーシャル系サービスをまとめて紹介してくれている方がいましたので参考にご紹介。
未来を考えるために、これだけは押さえておきたい海外ソーシャル系サービス50個 | little_shotaro’s blog