今日のネットワーク関連ニュース
Googleが改良版UDPとしてQUICというプロトコルを開発中(らしい)
GoogleがChromeに、QUICと呼ばれる新しい通信プロトコルを実装中であることに気づいた。このプロトコルはどうやら、インターネットの、TCPに次いで重要なトランスポート層プロトコルの一つであるUDP(User Datagram Protocol)の、改良版をねらっているようだ。 …
[MWC2013]世界最大級モバイル展示会が明日開幕、Tizen、Firefox OSや携帯網仮想化に注目:ITpro
世界最大級のモバイル関連展示会「Mobile World Congress(MWC) 2013」が、間もなくスペイン現地時間の2013年2月25日に開幕する。会期は2月25日~28日の4日間。今年は昨年までの会場「Fira Montjuic」から南西に4キロメートルほど離れた新たな会場「Fira Gran Via」に移っての開催となる。会場の広さはほぼ2倍となり、各出展ブースやカンファレンス会場も規模が拡大。昨年の実績である6万5000人を超える来場者が見込まれている。 …
【MWC 2013 Vol.5】開幕前日……空港でインテルドロイド君がお出迎え(RBB TODAY) – Y!ニュース
【MWC 2013 Vol.5】開幕前日……空港でインテルドロイド君がお出迎え
[2013年第8週]ドコモの動き続々、KDDIとソフトバンクはスマートテレビサービスをスタート – WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)
2月18日にXiの契約数が1000万を突破したドコモだが(報道発表資料:「docomo LTE Xi(クロッシィ)」の契約数が1,000万を突破)、この週は「次」を見据えたニュースが続いた。 …
【動画】Firefox OS搭載、アルカテル「One Touch Fire」とZTE「Open」 – WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)
Mobile World Congress 2013で発表された「Firefox OS」搭載の2つの端末 – Alcatel「One Touch」およびZTE「Open」を紹介する動画がThe Vergeでさっそく公開されている。どちらの機種もあくまで新興市場向けということであまり役に立たないかもしれないが、日本でKDDIが導入に向けた検討を進めると発表したことなどもあり、実物の様子がすこし気になるところではある。 …
【レポート】SDN/OpenFlowは「なんでもできる」が「何もできない」 – 東大 関谷准教授 | エンタープライズ | マイナビニュース
前述の技術や定義に加え、現在多くの注目が集まっているのがSDNであり、制御するための技術がOpenFlowだ。関谷氏はInterop ShowNetをはじめ、数々のセミナーなどでSDN/OpenFlowをテーマとして取り上げたところ、いずれも問い合わせが殺到し、注目の高さを肌で感じたという。 …
ネットワーク経由でSIMに回線情報書き込み――ドコモら3社がM2Mの共同実験 – ITmedia Mobile
NTTドコモ、Telefonicaの通信キャリア2社と、移動体通信分野の技術開発を手がけるGieseche & Devrientが、2月25日からM2M機器の運用を効率化するための共同実験を開始する。 …